Author:kobutamana
金沢で暮らすのんびりした
秋田犬とらと
その家族の日常です。
とうちゃん、かあちゃん
FOO(大学生)WOO(中学生)
そして愛知で働くBOOが
たまに出没
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | - | - |
秋晴れの三連休初日、どこへ行く予定も無くぷらぷらと朝の散歩。
川沿いがコスモスロードになっていました。
花をくんくんしながらのんびり川沿いを歩き
通りへ出ようとした矢先、
とうちゃんがとらの異変に気づく。
鼻が緑色?
へっなんでしか・・・
ブタクサににているけど黄色じゃないこの草、触ると緑色の花粉が大量に飛ぶ飛ぶ。
久しぶりに川の欄干でおやつをもらって
しばし1人と1匹、最近の世界状勢を討論し合い(ウソです)
とうちゃんの愚痴を黙って聞き役にまわり(ウソです)
のんびりと帰ってきました。
今日も日中は暑くなりそうです。
Unknown
れおんも散歩から戻ってくると、いつも鼻が緑色か、ひっつき虫をいっぱいつけています。
緑色の原因って、この草だったんだと納得しました 笑
橋の欄干でとらちちさんと語り合う?とら君の姿が・・・
もはや犬ではなく人間に見えるのですが・・・笑
横顔が、いい表情ですね♪
う~ん、いい顔だ♪
Unknown
大丈夫なんやろうか? 今月からなぜかまたアレルギー
になり喉がかゆいワタシとしては 気になる。。。
とらくんととうちゃん、絶対会話しゆうと思う!
すごくえい雰囲気
こっちはコスモス まだ咲いてない(と思う)
ギン地方も蒸し暑い日が続いてます
Unknown
あんなふうになっているの
ウチと一緒でいっぱいくんくんして
帰ってくるんですね。
そうそう、今日はひっつき虫ではないけどこっちのほうでは、どろぼうと呼ばれている草の実をたくさんつけて来ました。毛の間にも入り込むので取りづらいんですよ
いよいよとらもおっさんの会話が
できるようになりました(笑)
Unknown
やっぱりこちらの土地は寒くなるのが早いから
秋のコスモスも早く咲き出すのかな?
今年はトンボもいつもより多いような気がします。
ススキも十五夜めがけていたかのようにふわふわの穂みたいなのがでました。異常気象になっても
花や虫は上手に季節に合わせてくるようですね。
monakaさんのアレルギーはイネ科のアレルギー?
ウチのBOOはブタクサとイネ科のアレルギーで
雪が積もる頃までいつも悩まされました。
ノドが痒いってツラそうです。
散歩も大変な時期になりますね。
コメントの投稿