Author:kobutamana
金沢で暮らすのんびりした
秋田犬とらと
その家族の日常です。
とうちゃん、かあちゃん
FOO(大学生)WOO(中学生)
そして愛知で働くBOOが
たまに出没
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | - | - | - | - |
週末、とらの大好きな雪がうっすらと積もりました。
玄関を開け外に出た瞬間からとらのテンションは上がりっぱなし
久しぶりに跳んだり跳ねたりスイッチが入ってしまいました。
嬉しすぎてガウガウ・・・とうちゃんの手袋にもガウガウ・・・
とうちゃんに教育的指導をうけ
ふと我に返る…の図
この雪もすぐに解け雨模様に・・・
一瞬だったけどいつになく走り回って運動になったご様子
みなさん、今年もたくさんとらブロに遊びに来てくださって
本当にありがとうございました。
みなさんも年末年始お体に気をつけて
また2014年もぜひ遊びにきてください。
それでは良いお年をお迎えください。
メリークリスマスです。
今年はクリスマス前に三連休もあったのでせっかくのイヴも平日みたいな感じでした。
FOOもお友達と約束があり、気がつけば3人と1匹・・・
しかも25日までしっかり授業があるのでWOOもいつも通りで淡々とした日常。
毎年お約束だったケンタのチキンですがめずらしく残りました。
ビールか日本酒党のとうちゃん、クリスマスだからと開けたアルコール6%のシャンパンに
つぶれ、サンタさん撃沈
今日こそはサンタさんが来るのをこの目で確かめるぞ〜
ヤバい!!暖か過ぎて眠くなってきた・・・
ここならばサンタさんの足音がわかるはず・・・
結局サンタさんには会えずいつでもどこでも眠れるとらは
ソファで舌を出して爆睡中。
こんなにかわいい寝像のおいらにもサンタさんは来ますかね・・・
最近のとら地方、空とにらめっこしながらの散歩の日々です。
この時期突然みぞれ雨が降るため
カッパじゃ寒すぎるし防寒ジャンパーだとびしょびしょにぬれてしまう。
とうちゃんは、「早く雪が降ってくれたほうがドンといい」と言うけど
私はみぞれ雪でも雪よりはずっといいと思うんだけど・・・かわり
はぁ〜また雪すかし、車の雪降ろしという仕事が増えることを考えると
みぞれ雨の方が積もらないだけでも全然いい。
雪国に住んでいて雪が降らないことを願うって変かな
さて月曜日の空。
目の前は太陽が見えるけど後ろでは雷がピカッドッカン
後ろは・・・ゴロゴロ
そうかと思えば昨日は
こんなデッカイ雹(ひょう)・・・頭に当たると痛いです。
(家の中にいてもTVのボリュームを大きくしないと何も聴こえない程でした。)
雹(ひょう)のおかげで急げ急げの散歩に急きょ変更したので休憩もおやつも無し。
雷もゴロゴロバリバリバリ〜と鳴りだして
いつもは、のらりくらりの老犬の散歩モードがこの日は猛ダッシュランニングモード。
疲れたぁ〜
ざぶとんも完全にとら仕様になってしまいました。
昨日はこのMYざぶとんを頭にかぶってイビキをかいて寝ていました
だんだんヒト化(オヤジ化)しつつあります。
とら地方今日は冷たい雨が降っています。
時折みぞれ混じり・・・
土曜日は、秋田犬友のらんちゃん家とハチん家ととら家の犬ヌキ忘年会でした。
一年間お疲れ様でした〜
また来年も変わらずよろしくねの乾杯で始まり
喋るコトと食べるコトに夢中で写真、撮るのを忘れてた〜
日曜日はWOOの剣道、年内最後の公式試合が金沢総合スポーツセンターでありました。
来年スポーツ少年団全国大会がここであります。剣道の試合が8面一度にできる広いところです。
肝心なWOOの試合結果は・・・
・・・さて気を取り直して月曜日天気も好かったので丘の上の高校まで散歩へ・・・
桜が咲いていました。見えるかな?
これは四季桜という品種だそうです。この寒空に凛と咲いている姿に
うれしくなりました。
ここだけみると春ですが
下には落ち葉が積もっています。
今日は今年最後のフィラリアの薬を服用しました。
川淵を歩くせいか2,3日前まで蚊がいました。
あとは冬眠ですな・・・
起こさないでね・・・
WOOのクラスでは家庭科の調理実習で
ジャガイモを使った料理をグループごとに考えて調理するようです。
作ることと食べることの大好きなWOOはここ数日はりきって毎日試作を重ねています。
どうやらじゃがいもピザを作るらしく回数を重ねるごとにあれこれ小さな工夫がみられ
感心しながら見守っております。
どうやら明日は本番・・・うまく出来るといいね。
1回目は生だったピーマン
何回か試作を重ね明日の本番は
コレでいくそうです。
勉強もこれほど熱心にしてくれたら、かあちゃんは言う事無しなんだけどなぁ
今日12月3日はみかんの日だそうです。
初めて知りました。
そして今日はとらの5歳の誕生日でもあります。
今年はクックパッドで調べてとらのケーキに挑戦。
ついでに人間用も・・・
クリームは人間用は豆乳ホイップ、とら用は水切りヨーグルト
とらのケーキをつまみ食いしたWOOが一言
ビミョー・・・味が無い
初めてウチに来た時は1週間夜泣きがひどくて、みんなが寝静まったとたん大泣きしていました。
寂しかったんだね。
とうちゃんが隣で添い寝してあげるととたんに朝まで爆睡するようになって・・・。
臆病モノなトコロと寂しがり屋なトコロは5歳になっても健在だけど
だいぶ大人になった・・・ような気がします。
他の犬種と比べマイペースで喜怒哀楽が解りづらいけど
家族だけが判るアイコンタクト・・・それがうれしいです。
まだまだ元気でいておくれ〜
・・・って食べ過ぎじゃないか